続きを読む
2009年05月14日
CAOL ILA CASK STRENGTH
新しくリキュールグラスを買ってきたので、新しいグラスを使いたいがために、シングルモルトを飲むことにした。飲んだのは、我が家で一番高価な、CAOL ILA NATURAL CASK STRENGTH(カリラ ナチュラル カスク ストレングス)。
続きを読む
続きを読む
2009年05月04日
2009年04月24日
2009年03月25日
2009年03月15日
2009年02月25日
2009年02月24日
2009年02月03日
2009年02月01日
2005年10月16日
ブッカーズ
バーボンの原酒をそのままボトリングして売っているのはめずらしい。それがこのブッカーズ。若いころ、ちょっとリッチなときにこれを飲んでいた。
アルコール度数は63度。バーボンではナンバーワンのアルコール度数。酒って、アルコール度数が高いものはなぜか美味い。バーボンだってそうだってことが、この酒を飲めば分かる。
このバーボンは、アルコール度数が高いからって水割りになんてしないで、ロックで飲むのがお勧め。せっかくアルコール度数が高いんだから、それを楽しまなきゃ。水割りにするくらいなら、もとからアルコール度数が低い他の酒でやった方が賢明。酒って薄めることはできても、アルコール度数を高くすることはできないんだからね。
ブッカーズは、ボトルにシリアル番号が入っている。造り手の、品質に対する責任感があるからこそ、シリアル番号が入る。ジム・ビームを造ってる醸造所が考えた最高のバーボンがこれなんだろう。(その割には安すぎる気がするが)
63度のバーボン、いかが?
ブッカーズ 木箱入 4480円
え?4480円? 昔、これ飲んでたとき、1本7000円くらいで買ってたんだけど。。。
アルコール度数は63度。バーボンではナンバーワンのアルコール度数。酒って、アルコール度数が高いものはなぜか美味い。バーボンだってそうだってことが、この酒を飲めば分かる。
このバーボンは、アルコール度数が高いからって水割りになんてしないで、ロックで飲むのがお勧め。せっかくアルコール度数が高いんだから、それを楽しまなきゃ。水割りにするくらいなら、もとからアルコール度数が低い他の酒でやった方が賢明。酒って薄めることはできても、アルコール度数を高くすることはできないんだからね。
ブッカーズは、ボトルにシリアル番号が入っている。造り手の、品質に対する責任感があるからこそ、シリアル番号が入る。ジム・ビームを造ってる醸造所が考えた最高のバーボンがこれなんだろう。(その割には安すぎる気がするが)
63度のバーボン、いかが?

え?4480円? 昔、これ飲んでたとき、1本7000円くらいで買ってたんだけど。。。
2005年09月06日
コストパフォーマンス抜群!「マクレランズ・アイラ」
普段はビール・焼酎・日本酒・赤ワインを飲んでるけど、たまにウイスキーやスピリッツを飲みたくなる。で、ウイスキーを飲むならシングルモルトでクサイのが好きなんだけど、そういうのって結構高いのが多い。
そんな中で抜群のコストパフォーマンスなシングルモルトがこれ。
マクレランズ・アイラ・40度・700ml 1860円
あ、このショップはあと2個しか残ってないやん。
マクレランズシングルモルト・アイラ 1980円
うちの近所のディスカウントな酒屋だと1980円で売ってる。マクレランズには、アイラのほかにスペイサイド・ハイランド・ローランドがあって、全部で4種類ある。4本買っても1万円でおつりがくるので(送料とられると厳しいか?)、シングルモルトの産地別の味比べをしてみるのもいいかも。
そんな中で抜群のコストパフォーマンスなシングルモルトがこれ。

あ、このショップはあと2個しか残ってないやん。

うちの近所のディスカウントな酒屋だと1980円で売ってる。マクレランズには、アイラのほかにスペイサイド・ハイランド・ローランドがあって、全部で4種類ある。4本買っても1万円でおつりがくるので(送料とられると厳しいか?)、シングルモルトの産地別の味比べをしてみるのもいいかも。
2005年08月28日
クサいシングルモルトがお好みならBRORA
BRORA は、一番好きなシングルモルト。なんてったって、シングルモルトの中でもダントツでくさい。でも、そのくささがたまらなくいいのよね。
シングルモルトの中でもくさいのはアイラだというのが(シングルモルト呑みの)一般的な認識なんだけど、こいつはハイランドだったりする。
完全に個人的な趣味だけど、BRORA は超オススメ。
えー!なんですとー!蒸留所が閉鎖ですとー!買いだめしなきゃだわ。
ブローラ 30年 正規品 700ml 56.6度(Brora 30Yo CaskStrength) 29,900円
【TNO】 ブローラ 1981 (23年) 12,800円
ブローラ・シェリーDL1982・22年 11,000円
【DL】 ブローラ 1982 (21年) シェリー 11,800円
シングルモルトの中でもくさいのはアイラだというのが(シングルモルト呑みの)一般的な認識なんだけど、こいつはハイランドだったりする。
完全に個人的な趣味だけど、BRORA は超オススメ。
北ハイランドの現在は閉鎖しているブローラ蒸溜所で1981年に蒸溜しバットで熟成させた逸品。
えー!なんですとー!蒸留所が閉鎖ですとー!買いだめしなきゃだわ。




2005年08月21日
Ancient Age
大学のころからなんとなく飲み続けているバーボンがこれ。Ancient Age ってやつ。
昔からの行きつけのショットバー(といっても、大学のころは居酒屋だったんだけど)でも、いつもこのバーボンを頼む。うまいとかまずいじゃなくて、慣れ親しんだから飲むって感じ。50歳くらいのおじさんが、サントリーオールドや角瓶なんかを飲み続けるのと同じ感覚なのかも、とか思う。
まあ、いいよね。そういう酒があっても。
エンシェント エイジ 700ml 40度(Ancient Age Bourbon Whiskey)
昔からの行きつけのショットバー(といっても、大学のころは居酒屋だったんだけど)でも、いつもこのバーボンを頼む。うまいとかまずいじゃなくて、慣れ親しんだから飲むって感じ。50歳くらいのおじさんが、サントリーオールドや角瓶なんかを飲み続けるのと同じ感覚なのかも、とか思う。
まあ、いいよね。そういう酒があっても。
