
前回からおよそ1年半ぶりに飲んでるらしい。
昨日の夜は、南アフリカの赤ワイン「HAPPY DRAGON 2011(ハッピードラゴン)」を飲んだ。
≫satoshi's 飲んだくれ日記: HAPPY DRAGON 2011
このハッピードラゴンという名前の由来が、ラベルに書かれてるらしい。商品ページに翻訳が載ってたのでコピー。
ワインランドに横たわるクラギー山にドラゴンが棲むという古いケープの伝説があります。
むか〜し、むかし、ある村のほこらに悪いドラゴンが住んでいました。
たびたび、村に現れては家畜を食べたり悪さばかりをしていました。
ある日照りの夏、水を狙ってドラゴンが出没し始めた頃、ジョージという男の子が、水の代わりにワインを飲ませたらどう?とアイデアを出しました。
男の子は、危険な道を勇気を出して荷車いっぱいのワインを積んで、山の中に入っていきました。
いいにおいに釣られ、ほこらからドラゴンがワインを飲みに出てきました。
あー、これはなんてうまいワインなんだ!
ドラゴンはたちまち飲み干してしまい、すっかり上機嫌になりました。悪さばかりしているドラゴンも、ご機嫌のうちは、おとなしくしています。
それから、ドラゴンは、毎日幸せで、すっかり悪さをする気持ちがなくなってしまいました。
やがて、村は平和になり、皆が幸せに暮らしましたとさ。
ええ話やなぁ。
ヽ(´ー`)ノ
![]() 【安さ限界】【12本ご購入で送料無料】【12本ご購入で送料無料】[2012] ハッピー ドラゴン ... |