≫satoshi's Michelin: HELLO
で、昨日の夜は子供たちが実家に泊まりに行ったので、HELLO に飲みに行ってみた。といっても、行ったのは12時ちょっと前なんだけど。最初にビールを注文したけど、バリのビールとタイのビールは品切れ。ヱビス生しかなかったよ。。。
おなかがすいてたので、アボカドとクリームチーズのサラダを注文。どんなのが出てくるのかなー、とか楽しみにしてた。で、出てきたのはこんな感じ。写真撮る前にクリームチーズ一個食べちゃった。w

次に頼んだ食べ物はタコスでハムとチーズを挟んで焼いたとか言ってたような気がするけど、いまいち覚えてない。でも美味しかった。写真撮るの完璧忘れた。www
クラガンモアってスペイサイドのモルトウイスキーを飲んでたけど、食べ物に合わないのでさっさと飲み干してジントニックを注文。いや、クラガンモアはピート臭が弱いアイラって感じで、おもしろかった。

【在庫限り大特価】クラガンモア 12年 750ml 40度 正規品(Cragganmore 12YO)
もうちっと何か軽いのを食べたいけど、メニューにちょうどいいのがない。いや、ないってわけじゃなくてピクルスとかソーセージとかあるけど、なんとなく気分じゃない。って、そういうのをマスターに言ったら、クラッカーにオイルサーディンやスモークサーモンをトッピングしたのを出してくれた。メニューに無いけど新作?

オイルサーディンをサルサの上にのせたやつと、サーモンとクリームチーズ。上から軽くレッドペッパー。これに合いそうな酒ってことでブラッディマリーを注文。予想通り、相性ばっちり〜!
マスターに、アイラを飲むときはいりこをつまみながら飲むとか、コーヒー豆の保存の仕方とかしつつ、店のマックでSafari起動して DELSOL を紹介したページを見ようとすると100%で Safari が落ちたりとか、そういう話で盛り上がったり。
シメは久しぶりに(家にもあるんだけど)、63℃のバーボンとしては一番アルコール度数が高いブッカーズ。酒って、なんでアルコール度数が高い方が美味しいのかねぇ。。。(^^;
最終的に、料理×3+モルト×1+カクテル×2+バーボン×1で5900円。クラガンモアとブッカーズの値段を聞いてないけど、これならとっても良心的で安心。(^^)